山あり谷あり海あり入り組んだ入り江あり。どこに行っても風光明媚ですが、狭い道が多くてクルマでめぐるにはちょっと厳しいところがある三浦海岸エリアで、電動キックボードシェアリングサービスがスタートしました。
2021年9月時点でのシェアリングポートは、三浦海岸駅前と油壺観潮荘の2箇所。それぞれ4台の電動キックボードが置かれており、10月以降は三崎港にもシェアリングポートが設置される予定です。

走行可能なエリアは北が衣笠ICあたりで、久里浜港、金田漁港、三浦海岸、江奈湾干潟、毘沙門漁港、城ヶ島、三崎漁港、諸磯崎灯台、油壺湾、三崎口、ソレイユの丘を含む一帯です。城ヶ島にも渡れます。
GPSで位置情報を管理しており、エリア外に出るとモーターのパワーがOFFになる仕様です。
料金は30分/500円。専用アプリ「Segway Pass」に登録したクレジットカードで決済します。ヘルメットも借りられますよ。
最近のコメント